統一地方選 前半終わる

皆さん投票に行かれましたか?そう、昨日は統一地方選挙の前半戦の投票日でした。

大分県議会議員選挙では、(最低ラインですが)民主党公認現職3名全員を当選、さらに推薦候補は現職候補3名が当選をし、合計6名の民主党系議員が大分県民の方々の信任を得ることができました。
また、小沢一郎政治塾や県外での活動で知り合った方々で、私たちが為書きを送った方の全員が当選をされました。ぜひ、皆さんこれからの4年間、地域主権の国づくりに邁進して戴きたいと思います。

200704082245000.jpg各地からの報告を聞いて情報収集

きのうの夜は、吉良代議士は9時ごろから(投票が8時までで、地域差はありますが開票作業が軌道に乗り始めるのは9時ごろです)大分市内の県連事務所で開票の状況を見守りました。県連関係者や、マスコミ関係者に囲まれる中で、テレビの速報や、インターネットを活用して情報収集にあたるとともに、各地からもたらされる報告に一喜一憂しましたが、23時ごろから徐々に各地の大勢が判明し始め、24時ごろにはほとんどの公認推薦候補の当落が明らかになりました。先ほども触れたように、公認推薦あわせて6名が当選の得ることが出来ました。24時ごろからは、大分市選挙区の梶原九州男県議、続いて25時ごろにかけて別府の佐藤博章県議の事務所に祝勝のため駆けつけましたが、遅い時間にもかかわらず両事務所とも当選を決めた熱気がまだ残っており、多くの支持者たちと喜びを分かち合いました。

     インターネットなども利用して全国の情報も収集200704082247000.jpg

別府から戻っても、まだ大分市の残り3議席の当確がまだ出ていませんでした。このとき気にかかっていたのは社民党公認の吉田忠智候補のことでした。社民党の候補でありますが、同じ地元西ノ台地区ということで、気をもんでいました。25時30分過ぎに、ついに当確が出たのを見て、その2分後には吉田氏の事務所を訪れました。残念ながらご本人はおられなかったので、事務所の方にお祝いの言葉を述べて、事務所に帰ってきました。代議士の長い長い一日は終了となりました。事務所を出たのは、事務所全員26時でした。

200704082318000.jpg当選した候補の名前に花飾りをつける

当選した梶原県議夫妻と、梶原選対の事務局長藤田氏と固い握手!200704082358001.jpg

大分県議会議員選挙の開票結果