このページでは、吉良州司自身が有権者の皆さまに発信するメッセージをご紹介します。
Message
吉良からの
メッセージ
メッセージ

-
2024.10.01経済・エネルギー安全保障物価高、国民の悲鳴に耳を傾けよ!その2 どうすれば物価高を抑制できるのか
-
2024.09.30経済・エネルギー安全保障物価高、国民の悲鳴に耳を傾けよ!その1 実質賃金はマイナス
-
2024.09.27選挙 幸福論2024年きらきら広報「国政報告第2号」発行のお知らせ その1 ~自民党総裁選挙にみる「政治とカネ」のけじめ、裏金議員の票もほしい、反省なき総裁選挙~
-
2024.09.27選挙自民党総裁選挙・石破茂新総裁選出に思う
-
2024.08.01幸福論パリ・オリンピック 阿部詩選手と男子バスケット対フランス戦敗北に思う
-
2024.06.05選挙政治とカネ 全く納得のいかない政治資金規正法改正案
-
2024.05.10お知らせ政治情報メディア「政治ドットコム」のインタビュー記事が掲載されています
-
2024.04.10「きらきら広報 国会報告号」発行のお知らせ 及び 政治とカネ 国民感覚と かけ離れた「処分」について
-
2024.03.012月26日予算委員会の議事録 アベノミクスの評価・検証
-
2024.02.08予算員会にて岸田総理に「政治と金」問題を質しました
-
2023.12.13キックバック問題と業界主権政治
-
2023.11.27行き過ぎた円安是正こそ物価高対策の本丸と主張 予算委員会にて
-
2023.11.20「ウクライナ戦争を含む旧ソ連内の紛争はソ連崩壊時の大混乱の修正過程」 ウクライナ戦争の停戦に向けて
-
2023.11.14「民族とは何ぞや」 ウクライナ戦争の停戦に向けて
-
2023.11.10ウクライナ戦争の停戦に向けて 「ロシアークリミア回廊を占拠された苦い教訓」「ハマス・イスラエル戦争に対する見解」
-
2023.11.06ウクライナ戦争停戦の必要性 ~世界の平和と安定が日本の国益であり、物価高対策にも資する~
-
2023.06.08ウクライナのダム破壊に思う 一刻も早い停戦を
-
2023.05.265月31日外務委員会の質問通告 防衛費倍増の是非、G7広島サミット、核軍縮
-
2023.03.07電力逼迫問題 その4 核融合発電への期待
-
2023.02.25ロシアによるウクライナ侵攻から1年に思う