このページでは、吉良州司自身が有権者の皆さまに発信するメッセージをご紹介します。
Message
吉良からの
メッセージ
メッセージ

-
2022.03.22母校大分舞鶴高校を甲子園で応援 春のセンバツ高校野球大会
-
2022.03.15ウクライナ問題を考える その8 核抑止力の非対称性
-
2022.03.11ウクライナ問題を考える その7 エネルギー安全保障とお家事情
-
2022.03.11ウクライナ問題を考える その6 米国とNATOの他人事対応
-
2022.03.09ウクライナ問題を考える その5 ウクライナ訪問で感じたこと
-
2022.03.08ウクライナ問題を考える その4 停戦合意の条件
-
2022.02.28ウクライナ問題を考える その3 経済制裁で苦しむのは誰か
-
2022.02.25ウクライナ問題について考える。その2 強権国家の主張には正当性はないのか
-
2022.02.24ウクライナ問題について考える。その1 予算委員会・分科会にて質問に立つ
-
2022.02.01予算委員会審議が進む中「有志の会」の概要とメンバーの略歴の紹介
-
2022.01.13活力ある日本社会実現のための具体策のひとつ ジョブ型雇用
-
2021.12.18予算委員会 質疑の文(あや)と裏事情
-
2021.12.13明日12月14日の予算委員会にて質問に立ちます
-
2021.12.01立憲民主党新代表に泉健太氏が選出されたことに思う、日本の現状と今後
-
2021.11.13特別国会を終えて。新会派「有志の会」の結成
-
2021.11.02衆議院議員選挙勝利。ご支援ありがとうございました。
-
2021.10.18明日から総選挙!経済安全保障と「悪夢のような?民主党政権」
-
2021.10.18「基本政策」中「地方の元気で、真に豊かな日本を創る」について
-
2021.10.17「基本政策」中「国民一人ひとりの幸せ感を最重視する政治」について
-
2021.10.17「基本政策」中、「今、何故、「生活者主権の政治」なのか」