Policy Theory 思索集

-
2019.07.03教育・子育て・少子化大胆な子育て支援策(広報誌17号より)
-
2019.06.30外交・国際・安全保障 地域活性 教育・子育て・少子化 幸福論平成時代を振り返る ~激動が続いた平成の自分史と令和時代への思い~(広報誌18号より)
-
2019.06.29愛すべき我が父(広報誌18号)
-
2019.06.28吉良州司の子育て奮戦記 ~娘たちとの思い出~(広報誌15号)
-
2019.06.27「吉良州司をつくりあげた商社時代の経験」と「若者に元気を与えたい。それが人生後半の目標」(前半)(広報誌14号)
-
2019.06.26「吉良州司をつくりあげた商社時代の経験」と 「若者に元気を与えたい。それが人生後半の目標」(後半)(広報誌14号)
-
2019.06.04外交・国際・安全保障北方領土問題の本質(広報誌18号より)
-
2019.06.03経済・エネルギー安全保障政治家も国民も消費税から逃げてはいけない(広報誌18号より)
-
2019.06.02トランプ氏勝利の歴史的背景について~2016年の米国大統領選挙~(広報誌15号)
-
2019.06.02生活者主権、将来世代最優先~再度の政権交代、その時に備えた基本構想~(広報誌17号)
-
2019.06.02平成から令和への御代替わりに思う(広報誌18号)
-
2019.06.02経済・エネルギー安全保障私たちの暮らしとアベノミクス~経済至上主義から幸せ感を最重視する社会へ~(広報誌15号より)
-
2019.06.01子どもたちの誰もが愛情に恵まれる世の中にしたい ~児童虐待のない社会に!結愛ちゃん、心愛ちゃんの悲劇を二度と繰り返してはならない!~ (広報誌18号)
-
2019.06.01一生に一度だ! ~ラグビーワールドカップ 日本開催~(広報誌18号)
-
2018.09.01野党議員といえども、国家的課題を解決する責任がある(広報誌17号)
-
2018.09.01ワールドカップの日本チームの活躍に感激(広報誌17号)
-
2017.01.02それでもTPPを諦めるな!~トランプ政権TPP離脱宣言!~(広報誌15号)
-
2017.01.01激動する世界に向けて、日本から共生社会の発信を ~ポピュリズムと戦い、将来世代への責任を果たす政治を~(広報誌15号)
-
2016.01.01今こそ、将来世代最優先の政治を ~2016年の新年挨拶より~(広報誌14号)
-
2016.01.01「安全保障法制」と「パリ同時多発テロ」(広報誌14号)