主張・政策論

2018年11月14日 文部科学委員会質問 議事録

○亀岡委員長 次に、吉良州司君。 ○吉良委員 国民民主党の吉良州司です。 きょうは、今国会の最大のテーマである外国人労働者の受入れ、その議論を文部科学省の所管領域の中でより深めていくために、大臣にいろいろと質問させていただきたいと思っています。 ただ、質問通告した各論については、午前中の公明党の鰐淵議員からほとんど質問され、答弁もありましたので、私は少し、大局と言うと言葉がよ過ぎますが、...続きを読む

2018年5月16日 衆議院内閣委員会 TPP議事録

○山際委員長 次に、吉良州司君。 ○吉良委員 国民民主党の吉良州司です。 質問に先立ちまずお断りします。今日はTPPの議論ですが、国民民主党としてまだ賛否の結論が出ていません。今日、私自身が質問する内容、提案する内容は、ひとえに議員個人としての吉良州司の責任で行うものであり、党を代表してのものではないということをまず断りします。 また、今日の質問は、TPPを通して日本の国益をより大きく...続きを読む

2018年5月16日 衆議院経済産業委員会 イラン核合意からの米国離脱が我が国経済に及ぼす影響について

2018年5月16日 衆議院経済産業委員会 <イラン核合意からの米国離脱が日本経済に及ぼす影響について> 米朝首脳会談を含む北朝鮮問題は我が国の外交安全保障上極めて重要です。しかし、北朝鮮問題の影に隠れてしまいがちですが、同時期に発表された、米国のイラン核合意からの離脱やイスラエルの米国大使館のエルサレル移転問題も、日本経済に大きな影響与える極めて重要な課題です。米国のイラン核合意からの離...続きを読む

2018年5月11日 衆議院外務委員会 TPPについて

米国が離脱する中、日本主導によりTPP11をまとめあげたことを高く評価。諸外国への外交的配慮が必要なために政府からは説明しづらいTPPの意義について吉良州司が説明。米国を復帰させた上で、TPP11を政府のインド太平洋戦略の一環として、インドや東南アジアの海洋国家も巻き込んだ「環太平洋インド洋経済連携協定」へと拡大すべきと主張。米国を復帰させるための説明には、米国の産業構造、貿易構造、国際収支状況な...続きを読む

2018年4月11日 経済産業委員会議事録

○稲津委員長 次に、吉良州司君。 ○吉良委員 希望の党、吉良州司です。 質問に先立ち、広く言えば私の地元、選挙区的には自民党の岩屋毅先生、立憲民主党の横光克彦先生の地元である大分県中津市耶馬溪において、本日未明の土砂災害に巻き込まれ、昼どきの情報では、六人の方がまだ救出されていないということでしたので、一刻も早い救出を祈るところであります。また、災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。...続きを読む

バックナンバー